植えるのとか
サイトの巡回したり、リアルの事情で忙しくなったので書く時間が無かった。開発自体はぼちぼち進んでいた模様。
他のヴァリアントでもある自動で種を植える機能と成長したら収穫する機能を追加。
ついでで拾う機能も入れた。
投げるなどの座標指定系の魔法でボタンを押すと敵や味方にあわせられるボタンの機能を追加。
ターゲットボタンでのみ有効だった機能を他でも使えるようにしただけというコピペ開発が光るぞ。
スクリーンショットがあっても分からない。
帰還すると交易品の価値が下がるフラグが立って暴落した品物になるように追加。
帰還交易が出来なくなるものの、結構前から考えていた各町へ帰還の魔法で行き来できるようになる予定。
帰還すると交易品を全て落とすとかロストとか考えていたけどフラグだけになった。
所持品の重量表示とミニマップの階段のアイコン表示の機能。
重量は前に書いた気がするので割愛。
登り階段を赤マーク。下り階段を青マークで表示。マークの画像は調合のものを流用している。
収穫依頼では黄色マークで表示。収穫箱の場所が分かるので大分楽なはず。
他に何かマークを追加した方が良いものがあれば、適度に追加するかもしれない。
戦闘開始と終了時に使うスキルが設定できるように機能を追加。
戦闘開始時にバフを掛けたり、終了時にテレポートしたりと色々と出来ることが増える。
戦闘終了時にベル系の使う退却を設定すれば分身や一時召還や決闘者風の召喚ができる。
召還されて特殊なスキルを行いすぐ消えるキャラも設定できるので新キャラを作るときの幅が広がる。
Wikiだったか場所は忘れたが要望にあった冒険者の使う魔法やスキルをランダムになるように変更した。
生成時にランダムで設定され、魔術士は矢系とボール系をランダムに扱えて、さらにバフか回復を扱う。
戦士は近接時に使えるスキルをランダムで設定される。
射手はブレス系をランダムで設定。さらに冒険者の種類を増やして娼婦と貴族と囚人を追加した。
そっちは追加してちょっとスキルを加えただけでランダム設定はしていない。
妹が愛を込めて作ったお弁当が他の人が愛を込めて作ったものも生成されるようにした。
現状では表示だけで特に意味はないものの、何かのイベントで生成されるようにする予定。
食べ物系なので当然、友好度次第では毒入りなどのオプションを加えたら面白そうだ。
友好度を入れて愛の字を変えるのも良いが今のままでもいいかな。
メッセージを表示する処理が重いので軽量化のため一時休止する。
一時的にこれでと放置してからずっとそのままだったので見直して改良する。
これで結構時間を食われるのと、リアルの事情でまた更新が先延ばしされる。
LastUpdate:2018/08/30