ふらりElonaの日記

ふらりElonaの日記

ElonaはNoa猫様が作られた素晴らしいゲームです。

2013/08/09にElonaのフォーラム「Elona開発ファイル所有者の情報交換トピック」の有志の人に
連絡を取って開発ソースを受け取る。
機能の変更やWikiに載っているバグ修正を試みるも、私のHSPの基礎能力が低いから難しくて「ヒャァッハァ! コンパイルできねぇ!」と悪戦苦闘したものの、半ば諦めて一時休戦する。
別のゲームのヴァリアント(?)などに手を出して遊んだり開発に参加すること数年後、再びElonaに帰ってきた。
切欠は私用のツールを作っていた時に何度か見ている内にモチベが増えたからだろう。
開発のモチベを保つ為にも少しずつ欲しい要素を増やしていくぞ! という前向きか後ろ向きか分からない感じでいじり始めた。
突貫工事並みの先を見ない不安定さで開発を進めている。ここはその開発の記録のようなものを残していく。

昔の事、今の事のどうでもいいことをどんどん追加する予定。

唐突に無関係の事を載せるかもしれない。

ここではヴァリアントを開発しようとして格好悪い所とかを載せたりする。

★ヴァリアントの配布はしない予定。過去ヴァリアントを配布した事もないよ。

私の環境なので配布ソースとの差が新しいものになると出てくるので参考程度にね。

2020年にPCがデータがクラッシュ&Subversionのバックアップからの復旧もできず。
結構AI設定とか変えたかったり、バグが発生した状態なので
バグを直すのもソースを読み直すのも時間掛かりそうだ。悲しいなぁ。

2018年の開発内容。最近のもの。

アイテムの人名付加とか

植えるのとか

壁堀を簡単に

調合にショートカットの追加と他

マップエディタにオブジェクトの項目を追加

仲間のスキルと部位の付け外し

ペットの所持品の重量表示とinvCtrlのコメント

訓練を任意で送れるようにする

盗賊ギルドの入会方法を増やす

マップエディタのresizeの機能拡張

マップエディタに塗りつぶし機能を追加する

マップエディタのdelボタンの機能の改変

その他

開発中のヴァリアントの特徴

2017年の開発内容。古い情報なのでログを見ながら思い出すもの。

ふきだし機能のようなもの

虚空さんを復活するキャラに変える

2013年の頃と開発環境。ソースを受け取った直後に使う情報など。

閉鎖された古い掲示板のログ

フォーラムに載っていたバグ修正の情報   フォーラムの引用

環境構築

CSVをhspに出力するには

csv.batが失敗する

通常モードの実行ファイルの作り方

ソースファイルから最初の起動

通常の体力ゲージの表示。


仲間を大勢引き連れている時の体力ゲージの表示。
左は透過でうっすら表示。ダメージが増えると文字が赤くなる。



おまけ

サクラエディタの改造版
正規表現キーワードの上限が100しかないのでもっと増やしたものが使いたい
プログラムの/* */を括弧ジャンプで使いたい
と思ったのでGitHubのサクラエディタのソースを保存して改造したもの。
デバッグはしてないのでバグで強制終了やデータロストの可能性もあるので自己責任です。

LastUpdate:2018/11/01